川の字に寝ています(^-^)
ニコちゃんの出産の時の様子も、忘れない間に書き留めておきたいんですが、なかなかバタバタ中です
すぐに育児に目覚めてくれたニコちゃんも
すぐに、あまあまで私が大好きニコちゃんにお戻りになり、私が一緒に居て見ていないとお乳をあげない(~_~;)
ま、一番小さいチビちゃんの為には、その方が最初いいんですが・・・
大きさの差が倍くらい違うので、お乳争奪戦に負けてしまうので、私がみんなを並べて均等に飲めるようにする方がいい感じです
最初の4日間は、一旦体重が落ちるので、落ちすぎると結構厳しい体重のチビちゃんですので、よぉく見ています
お写真は、うさぎちゃんベビーもちょこっと撮りましたので、また、アップ致しますね
可愛いよ〜ん♪
















チワワの子犬成長記録  2019/01/30(Wed) 15:44:06
ホワイトチワワちゃん、生まれました♪
ホワイトチワワちゃん、生まれました♪
ママはニコちゃん
ホワイトのロングコートチワワちゃんです
1匹は、ニコちゃん柄
他の子は、今の所、真っ白ちゃんですが、たぶん、スポット的に柄が出て来ると思います
初産のニコちゃん、一生懸命頑張っています(^-^)


追記*****
私の覚書用です(^-^)

1/28 午前1:00 38度
   午前10:00 37.5度 うん?あれ?
   午後0:00 37.7度 あ、計り間違いだったのかなと思う。心音的には、出て来てもおかしくない子と、まだ早いよね?の子がいるので、まだだろうと判断
   午後5:00 37.5度 うん?うん?家族が帰って来たら、一緒に計ってもらおうと思う
   午後7:30 計ろうと家族と一緒に2階へあがると、何と、いきんでいました。大汗。先生、今日、旅行でいないんだよね・・・念の為、電話するも、いないとの事
他の病院へ聞くもNG
病院の先生はみんな帝王切開が出来るかというと、そうでななくて、奈良県だと出来る先生は限られていると思います。どこか探さないといけないと、いろいろ聞くけど、なかなかありません。
前日にレントゲンを撮っていて、骨盤は通りそうとの判断
体重増加からの計算でも自然分娩可能な大きさではあると判断
ではあったのですが、出産、何があるかわからないので、もう、緊張でお腹が痛くなる私
過敏性大腸炎なので、何かある時は朝から食事を抜くようにしているんですが、食べてしまっていたので、お腹ぐるぐる(´;ω;`)
   午後7:45 強くいきんでいる
   午後8:55 休んで、寝ている
   午後9:00 少しいきんで、また寝た。袋は出ていない
   午後9:30 かなりいきんでいる、立っていきみだした後、1匹、残念ながらお星様になってしまいました。ショックで、どうしよう!でも、病院どこも対応してくださらない。もう、ミゾオチ痛くなって来て、緊張マックス
   午後9:55 寝ている
   午後10:05 いきんでいる
   午後10:15 少し休んで、またいきんでいる
   午後10:19 2匹め。ふたり掛かりで引っ張り出す。ホワイトの男の子 110g
   午後11:08 全くいきまず、寝ている
   午後11:20 全くいきまない
   午後11:35 全くいきまない。疲れていると思い、柔らかい缶詰をあげる
   午後11:52 全くいきむ気配がないので、赤ちゃんにお乳を吸ってもらい、立たせてみると、いきみはじめた
   午後11:53 すぐに休み寝る
1/29 午後0:14 そろそろ2時間が経過するので、かなり焦る私。お乳を吸わせたり、立たせてみたりすると、いきみはじめた
   午前0:23 しっかりいきんでいる
   午前0:40 陰部の辺りが膨らんできてので、もう少しで出そう。大きいか?家族を呼ぶ
   午前0:52 頭から出て来るも真っ青。ふたり掛かりで、また引っ張り出す ホワイトの女の子124g
   午前1:15 寝ている
   午前1:47 全くいきまず寝ている
   午前2:23 寝ている
   午前2:40 また、そろそろ2時間になるので、焦りはじめる。心音チェック。しっかり聞こえる。かなりお腹は固くなっている。大丈夫か?
   午前2:47 お乳を吸わせ、立たせるといきみはじめた
   午前2:56 しっかりいきんで、産まれた。小さい。左背中に柄のあるホワイトの女の子 62g
   午前3:08 また寝ている
   午前3:28 いきむ様子なく寝ている。最後の1匹。どうか無事に出てきてください
   午前4:04 寝ている。心音確認。うん!大丈夫
   午前4:40 また、2時間経つよ。心配で吐きそう。お乳を吸ってもらい、立たせる
   午前4:48 いきみだしたけど。まだまだ。寝転びながらいきんでいる。本当に出そうになる時は、ニコちゃん立つ。
   午前5:12 生まれた。ニコちゃん柄の女の子 108g。引っ張り出さなくてもOK。最後、胎盤が残りそうだったので、それは、引っ張り出しました

LINEに控えなので、全部は書けませんでしたが、ニコちゃんは、本当に寝る。立たせたりしなかったら、永遠寝てそうなくらい寝ていました。
 心臓に悪い。疲れた出産でしたが、ニコちゃんが、とっても頑張ってくれました。本当にありがとう。

チワワの子犬成長記録  2019/01/29(Tue) 19:29:31
うさぎちゃんベビー 生後29日
うさぎちゃんベビー 生後29日
ママにくっついたり、兄弟でくっついたり、ほのぼのします
むちむちぽてぽてに、太っています♪

LISA LARSONの生地がとっても、柔らかくて気持ちよかったので、買って来て縫ってみました♪
寒い時期で、外で遊んでもすぐに家の中に入って来る日々です^^;
なので、毎日、みんなのマットなどを縫っている事も多い日々で、肩こりが半端ないです
でも、みんな嬉しそうに使ってくれるので、楽しいです







チワワの子犬成長記録  2019/01/26(Sat) 23:01:57
上手になったのか?(笑
撮影しなおしたけど、上手になったのか?と、微妙だけど
アップしま〜す。コンパクトカメラで撮影です
一眼レフは、重いので^^;
うさぎちゃんベビー、もっと可愛いのに、うまく撮れないな〜写真は難しい












チワワの子犬成長記録  2019/01/23(Wed) 18:15:26
うさぎちゃん ベビー生後26日
うさぎちゃん ベビー生後26日
いつも生後25日から離乳食を一日1回くらいから始めるのですが、どうもおチビちゃんなので、生後24日から一日2回のペースではじめました
よく食べてくれる子たちなので、安心です(^-^)
お兄ちゃんのチビチビ感も、すこしましになったような気がします

撮影能力の低い写真でごめんなさい。記念にアップさせてくださいませ〜
もっと可愛いんだどな〜、日齢的には、頭部のしっかりした感じの子たちなんですが、写真で撮ると、あんまりわかんないですね(~_~;)
生後40日くらいが楽しみです
あと一週間もすれば、少し動きだして、子犬らしさも出てくるので、撮影頑張ります♪
かなり可愛い兄弟君になりそうな予感がしています
瞳がね〜やっぱり綺麗。この血統ラインらしいです

お兄ちゃん


弟君


何か、お兄ちゃんがいつも、弟君にくっついている感じです。仲の良い兄弟になりそうです♪








チワワの子犬成長記録  2019/01/23(Wed) 12:55:40
うさぎちゃんベビー 生後21日
うさぎちゃんベビー 生後21日
昨晩くらいから、たまに、兄弟でハムハムしています
ほとんどまだ寝ていますが、一瞬起きたら、ふたりで、ペロペロしたり、ハムハムしています
ものすご〜くスロー再生のような動きですが、可愛いです(^-^)


























************************
お礼が遅くなって申し訳ございません
たくさんの年賀状ありがとうございました♪
とっても嬉しく、にまにましながら、毎年見ています
年賀状はとても楽しみにしています
1年に1度だけでも!と、シニアになってからでも送ってくださっているファミリー様も居てくださって、本当に嬉しいです
今年こそ返事を書くぞ!と年賀状を買ったのに、今年も出せずじまいで終わってしまいました(~_~;)
ごめんなさい。
来年こそ書く!と、心に決めています!
本当にありがとうございました♪とっても嬉しかったです(^-^)
皆様にとって、素敵な良い1年になりますように♪
チワワの子犬成長記録  2019/01/18(Fri) 19:11:15
うさぎちゃんベビー 生後20日
今日も、ちょっとだけ、チワワンのマットを縫い縫い!
なので、晩御飯を作る時間なのに、掃除がまだ途中(◎_◎;)
なのに、ブログ書いてる(笑
ま、急いだってね〜

うさぎちゃんベビー 生後20日
可愛いね〜
お兄ちゃん、やっぱりちびっこだな〜
どちらかお残ししたいと様子見中なんですが、大きい弟君かな〜
最近、男の子もだんだん小さくなって来てるので、2キロくらいのパパ候補がほしいのよね〜
じゃないと、チビチビ化が進んでしまうので
でも、お兄ちゃんが、激かわ!まだ、心は揺れる〜
シュガーさんで4×4のラインブリードをしています。他、もう可愛い子目白押しの血統ラインです♪

お兄ちゃん




弟君














さぁ!掃除残り頑張りまっす!
チワワの子犬成長記録  2019/01/17(Thu) 17:39:28
うさぎちゃんベビー 生後19日
うさぎちゃんベビー 生後19日
ここ数日寒いので、エアコン&ファンヒーターな感じです
何か早いな〜^^;来週には離乳食開始です
ちょうど産箱サイズの毛布を縫ってみました♪ボア系はたくさん在庫あるので、多めに縫おうと思います(^-^)
離乳食が始まったら、汚れも多くなるので、こまめに変えれるように(^-^)

だいぶ、しっかりして来たでしょ?
写真で見ると大きくみえますが、まだまだおチビさんたちです
お色は、まだ微妙にわからない^^;
お兄ちゃんは、濃い目のクリームですが、白襟巻とブレイズがある、可愛い柄です
弟君が、まだクリーム&ホワイトなのか、ホワイト&クリームなのか???













チワワの子犬成長記録  2019/01/16(Wed) 16:27:56
うさぎちゃんベビー 生後16日
うさぎちゃんベビー 生後16日

1/11
お兄ちゃん 178g
弟君 261g

1/13
お兄ちゃん 197g
弟君 294g

順調に増えています
体重は私の覚え書きでもあります^^;

まだまだ宇宙人っぽですが、どんな風に成長していくのか、また記念に撮影して行きたいと思います
今は、まだまだお乳を飲んでいる時以外は寝ています
うさぎちゃんママは、とってもいいママをしてくれています
綺麗好きなうさぎちゃんは、サークルでは絶対におトイレをしないので、一日に何回か、おトイレに出します。
我が家は寒いので、サークルの2段目で育児をしています(^-^)






チワワの子犬成長記録  2019/01/13(Sun) 23:58:06