手づくり食♪
以前にもちょこっとご紹介した本♪


子犬期、フードをふやかす温度、気になりますよね〜(;´∀`)
あまり熱いのビタミン群が壊れるおそれもありますし、だからといってあまり低い温度だと、ふやけない(^^;
使われているフードによっても、ふやかすお湯の量やふやけるまでの時間が違ったりもします
私の今使っているフードは、マグカップなどに入れて上から陶器の蓋をして、それでも30分は掛かります
お湯の温度はだいたい50度くらいです。
お鍋の底から泡が立ち始める前に、火を止めています
それでも、ビタミン群大丈夫かな〜とか、心配になり、トッピング〜
そこで、この本の登場です♪
幼犬のページもあるよ〜と教えて頂き♪栄養バランス、ふむふむ!
ふやかしフードに少しずつトッピング♪
好き嫌いはあるようですが、何でも食べてくれるようになっておくと、お歳をめした時にとても助かります。

トッピングされる栄養バランスもあると思いますので、是非、ご参考にしてみてくださいませ〜
栄養素ごとの食材欄もありますよ〜♪

そしてそして、適度な運動と日光浴♪
元気に笑っていてほしいですよね(^-^)

ファミリー様からもいろいろ教えて頂いたり♪日々、勉強です(^-^)

チワワな日々 | No.894 優里   2017/05/07(Sun) 12:50:47