生きているだけで丸儲け
生きているだけで丸儲け
のさんまさんの言葉に1票!

寝不足でヘロヘロしてたら思い出した言葉(笑
ポジティブシンキング!

AM.CHシュガーさん  2016/03/04(Fri) 03:58:22
仮ネーム ジーニー君
仮ネーム ジーニー君
可愛いですよね〜可愛い!
でも本当おチビさんです。写真ではそれなりに大きく見えますが、生後50日で510gです
一日多くて5〜6gしか増えません。
缶詰、ふやかしフード、ママのお乳だけでは体重が増えませんので、一日2回5〜7.5ccのプレミアプドッグミルクをシリンジでお口に入れています
飲んではくれますが、お皿に入れたものは飲みません(-_-;)

1年前の姉妹ちゃんの一番小さかったミルキーちゃんは生後2ヶ月で600gあったのですが、現在1.1キロ〜1.2キロです。そして食事はすごく苦労されています
ご近所なので、巣立ってからのフォローもしやすいので助かっています
そのミルキーちゃんより小さいので、募集はなかなか出来ていません。
生後3ヶ月くらいまで様子を見るかもしれません。まずご飯食べれないと巣立てませんし(;_;)
食べないってすご〜い大変ですよ。きっと育てておられる方はご存知だと思います
やっぱりご飯を置いたらしっかり食べてくれる!これってすごい有難く幸せな事だと実感します


2/27撮影したものをアップします
出産でなかなかアップ出来なくてごめんなさい



































一番チビのプリモちゃんは380gでまたまた停滞中
エルマーちゃんがしっかり食べてくれるようになったので助かっています
生まれたばかりのチビちゃんたちもいますし、しっかり見ていようと思います!
大人のワンちゃんたちのお世話もあるし、ちょっとバタバタしております


AM.CHシュガーさん  2016/03/03(Thu) 16:39:41
生まれました( *´艸`)
3/2 生まれました♪
女の子 2匹です
ママは初産で、パパも初デビューです
どんな子に成長してくれるでしょうか?楽しみです


パパはイギリス外産 サイモン君息子のまるちゃん
レッドの男の子なのですが、綺麗なアップルヘッドにショートボディ、真ん丸お目目で性格も抜群に優しい大人しい男の子です
写真撮りますね♪

ママはAM.CH孫娘 ローラちゃん♪アメリカのラインでずぅっとブリーディングしている女の子
涼し気なお目目がご自慢です

2日続けてのお産でハラハラドキドキでした

お産の度に語りつくせないくらいのいろんな事があるのですが、今はただただほっとしています

Future Hopefuls  2016/03/03(Thu) 13:01:58
生まれました♪
生まれました♪
ドキドキハラハラで、どっと疲れが・・・
まだまだこれから順調に体重が増えていくようにフォロー頑張ります!
母子ともに元気で本当に嬉しいです


また詳細はお知らせします
男の子3匹と女の子1匹です♪

フィールワンズハートチワワ  2016/03/01(Tue) 23:59:09
仮ネーム エルマーちゃん
仮ネーム エルマーちゃん 3/13素敵なご縁がありました
最近いろんな食べ物に興味を示してくれるようになりました
姉弟の中では一番食べてくれるので嬉しいです
体重は635gになりました♪いい感じかな( *´艸`)


いろんな表情を見せてくれます。可愛いです♪
大きくなるならお残ししたい衝動にかられますが、残し過ぎと家族に釘をさされていますので(;_;)
大きさも前回から行くとどうだろう?な感じでまだちょっとわかりません。

でも本当美人さん♪
我が家でも血統ラインによっていろんなお顔のタイプがあります
大きくみれば一緒なのかもしれないですが、我が家の中での差があるんです
同じパパでもママが違えばお顔も少し変わって来ますし、同じママでもパパが違えば全くお顔が変わったりもします
すごいですよね。遺伝子って( *´艸`)
















お耳の毛を剃ってテーピングしましたので、たれ耳を楽しめるのもこの画像が最後?
いやいや、どのタイミングで立つかはまだわからないのですが今を楽しんでみてくださいませ♪



















あ、そうそう♪
ママのうさぎちゃんのママはみ〜ちゃんなんですよ〜♪(^^)/

AM.CHシュガーさん  2016/03/01(Tue) 13:12:51
ワンコだってお熱を出す(;_;)
ワンコだってお熱を出しますよ(゜Д゜;)
これだけ寒暖差が激しいと体調を崩すワンちゃんも多いようです
先日動物病院に行った時に聞きました。この時期は体調を崩してくる子が多いそうです。

今日はいきなり寒くなっていつもより暖房の温度をあげたのですが、朝から夕方に掛けての気温の下がり方が半端なかったようで、夜ご飯を食べない子が(゜Д゜;)
え(*_*)、いつもガツガツ食べるのに食べないって時は、だいたいがお腹が痛い時かお熱がある時です
我が家はどうも底冷えするので、部屋が暖かくても床面が寒いようです
床暖でもあればいいんですが・・・・


だいたい我が家の子の平熱は38度〜38.3度くらい
これが38.8度にもなればご飯を食べません。
病院の先生によっては39度でも熱がないという先生もおられるのですが、犬種によってもまたは血統ラインによっても平熱は違います
普段の平熱を知っておく事も大切かもしれません。
もう39度なんて我が家の子にしたらすごいお熱です
毎日体を触っているので、ちょっと上がったらリンパ節とかを触るだけであ!熱がってわかるようになります。
頭数もいますし、夜とかになる事もあるので常備薬を頂いています。緊急対応用の薬です

大好きな缶詰に混ぜてあげるか、その缶詰さえも食べない時はお口から突っ込みます
本犬の為ですので、頑張ってお口に入れます
で、やはり人間と同じで暖めてあげる事が大事です
2階の部屋の中はエアコンと赤外線ストーブと炬燵。暖房器具のオンパレードです
1階の部屋はエアコンと石油ストーブです。(^-^)

2階は少し暖かかったのでしまっていた炬燵を、再度ゴソゴソ出して来ました
はははは〜みんな見事に入りました
一番弱設定にしています(^^)/
明日が今年一番の寒さって聞きました。テレビで言っていました
その後は今度は急に暖かくなるらしいです。
人もワンコも大変ですね。皆様体調崩さないように気を付けてくださいませ
美味しい頂きもの  2016/03/01(Tue) 02:35:34
2ショット
ちょっとおねむな時に撮影しました
起こしちゃったけど、動きがスローで撮りやすかったです
すぐにゴソゴソ動きだしましたけどけ(;´∀`)
女の子は順調に体重が増えています
男の子はチビ子ちゃんと同じで離乳食食べないんです
食べてもほんのちょっと、ありとあらゆる物をあげて見るんですがダメで、最終的にはミルクをシリンジであげています
何か食べてくれるものないかな(;_;)

やっと仮ネームが決まりました。毎回悩みます
女の子が エルマーちゃん
男の子が ジーニー君

可愛い姉弟、色は違うけどやっぱり似ています♪
綺麗なお目目は一緒♪













そうそう後ろのピンクの壁は、実はクッションフロアです(´艸`*)
壁紙はもっとサーモンピンクみたいな色なんですが、歴代のチビちゃんたちにまたもやボロボロにされて貼りなおさないといけないんですが、大判のクッションフロアで壁作ったらいんじゃない?
ボロボロに出来ないし♪て事で棚とサークルに上手に挟んでみました
壁紙はまた貼り直します(;´∀`)


女の子は生後2ヶ月くらいからご見学OKです
メールフォームよりご予約の上お越しくださいませ
出産などが重なりそうな場合は日程を変更して頂く可能性がございます事をご了承くださいませ
男の子はまだ離乳食が食べれませんので、もうしばらく様子を見させて頂いてから募集時期をお知らせ致します
よいご縁がありますように

また日々画像をアップして行きますので見に来てくださいませ♪

メールフォームかこちら←
出来る限り詳細に飼育環境をお知らせ頂けるとお話がスムーズに進みますのでどうぞよろしくお願い致します

AM.CHシュガーさん  2016/02/28(Sun) 16:44:44
後ろでシャカシャカ
今、私の後ろでシャカシャカいってます
人間の赤ちゃんのおもちゃのシャカシャカなるおもちゃで、ベビーさんたちが遊んでいます
不思議とね〜人間の赤ちゃんが喜ぶおもちゃは、ワンコのベビーたちも喜ぶ事が多いんですよ(^^)/

美男子に成長中です。今日はたくさん撮影しましたので、また明日にでもアップしますね♪


AM.CHシュガーさん  2016/02/27(Sat) 20:54:45
今年で11歳と15歳の可愛いおばあちゃま
今年で11歳と15歳の可愛いおばあちゃまたちです
15歳のシュガーさんは12月生まれだから、まだまだ14歳ですから〜
12月生まれって損よね〜

まだまだ元気ですよ〜暖かい日はバルコニー走り回りますから♪
ハニーさんはかなりダイエットしないとまずいです。お歳がお歳だし、ダイエット頑張ります!

この猫型ベッド、我が家では重宝しています。
中のマットはお手製で縫わないと入らないですが、マイクロボアの生地のクッションを敷けば大喜びです
やっぱり囲まれている方が安心するみたいです
大人だからベッドの上に乗らないし(^^)/
小さい時は飛び乗る恐れがあるので使わない方がいいですね。たぶん(;´∀`)


美味しい頂きもの  2016/02/27(Sat) 15:01:28
生後44day
生後44日になりました

体重測定は
女の子が610g
男の子が497g
一番チビちゃんは350gでした
一番チビちゃんは、この辺りで体重が停滞していて、まだまだ目が離せません。
男の子も小さめになりそうです。


写真は女の子、そろそろお耳テーピングしようかな〜






AM.CHシュガーさん  2016/02/26(Fri) 22:13:41